2009年08月17日
今年もですか・・・
今月もBLAM!!で行われたAPS練習会に行ってきた。いつもだと本大会直後の練習会は参加者が少ないのに、今年は普段の月と変わらないぐらいの人数が参加した。
ここ数日は天気が良かったので日向は暑かったが、湿度が低いお陰で日陰は多少涼しく昨年のような耐え難い蒸し暑さではなかった。
結果の方は
ここ数日は天気が良かったので日向は暑かったが、湿度が低いお陰で日陰は多少涼しく昨年のような耐え難い蒸し暑さではなかった。
結果の方は
ハンドガン
ブルズアイ第1的、満射。xが少ない。第2的、1発8点に外す。orz xが少ない。
プレート、つまらないミスで2枚外す。orz
シルエットスタンディング、今までの最低ラインはクリアしたが、これから先はこのレベルではダメだろう。プローン、常に最低これぐらい倒しておきたいところまでは倒せた。
総合的にはまずまずの点。もう5点ぐらい普通に出せるようになりたい。
ライフル
ブルズアイ第1的、初弾から0点撃つ。orz 0点撃つのは久々。問題は自分の方。第2的、1発8点に外すが残りはすべてXに着弾した。いつもこれぐらい撃てれば良いんだけれど・・・
プレート1回目、プレートを1枚外した。なぜかBLAM!!ではプレートを外すことが多い。2回目、ジャマー中を撃つ直前に他の競技者の跳弾が頭に当たる。結果ジャマーを倒す。orz
ムーバー、本大会の不調が嘘のよう。いつもと同じ感覚で撃てた。普段からこれぐらい撃てるようになりたい。
総合的にはブルズアイの0点とプレート2回目が響いてイマイチの結果。
ライフルはともかく、ハンドガンの方はこれが本大会で出ていればバッチに手が届いたのにと思うとちょっと悔しい。まぁ、言っても仕方がないことですが・・・って去年も書いたような(汗)
ブルズアイ第1的、満射。xが少ない。第2的、1発8点に外す。orz xが少ない。
プレート、つまらないミスで2枚外す。orz
シルエットスタンディング、今までの最低ラインはクリアしたが、これから先はこのレベルではダメだろう。プローン、常に最低これぐらい倒しておきたいところまでは倒せた。
総合的にはまずまずの点。もう5点ぐらい普通に出せるようになりたい。
ライフル
ブルズアイ第1的、初弾から0点撃つ。orz 0点撃つのは久々。問題は自分の方。第2的、1発8点に外すが残りはすべてXに着弾した。いつもこれぐらい撃てれば良いんだけれど・・・
プレート1回目、プレートを1枚外した。なぜかBLAM!!ではプレートを外すことが多い。2回目、ジャマー中を撃つ直前に他の競技者の跳弾が頭に当たる。結果ジャマーを倒す。orz
ムーバー、本大会の不調が嘘のよう。いつもと同じ感覚で撃てた。普段からこれぐらい撃てるようになりたい。
総合的にはブルズアイの0点とプレート2回目が響いてイマイチの結果。
ライフルはともかく、ハンドガンの方はこれが本大会で出ていればバッチに手が届いたのにと思うとちょっと悔しい。まぁ、言っても仕方がないことですが・・・って去年も書いたような(汗)
第19回APS本大会で使用された銃を選んだきっかけは何だったのでしょうか?
APS-3やGP100を所有している中でGMを選んだきっかけを差支えが無ければ教えていただきたいと思います。銃の色々な特性があると思うのですがそれを考慮されて大会用の銃を選定されたのでしょうか?
あつかましい、質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
大会で使用する銃の選定ですが、GP100は購入後少しして初速が出なくなり修理に出さずにそのまま放置(汗)しているので選択肢にはありませんでした。
選択肢としてはAPS-3とグランドマスターの2つでしたが、グランドマスターは昨年の本大会終了後に入手しそれからAPS-3と比較しながら使ってきましたが、どちらも甲乙付けがたく最後まで迷ったのですが、大会1月前ぐらいからAPS-3のコンプレストが不調で初速が安定しないので、結果的に銃の選定は消極的な理由でグランドマスターを使用することにしました。
大した理由でなくてすみません(汗)
ご返答ありがとうございます。勉強になりました!私も大会直前までM99とAPS-3と悩んだあげく、APS-3にしたのですが結果は腕が伴っていない為、中の下でした。
来年はGMで参戦しようかAPS-3で参戦しようかどうか悩みます。
まだ来年の本大会まで時間があるので十分悩んでください。(笑)
冗談はさておき、銃の選定については最低でも1ヶ月前には決定をして、その後はよほどのトラブルがない限り変更しないようにしています。もちろん選定後は他の銃は撃ちません。APSCUP練習生さんも1ヶ月前辺りを目安に選定をなされてはいかがでしょうか。