2007年08月06日

第17回APSカップ

 行ってきました、第17回APSカップ。競技が始まるまでは参戦記として何回かに分けて書こうかと思っていたんですが、今はとてもそんな気にはなりませんので一気に書いてしまいます。結果から言うと不完全燃焼というより、火すら付かなかったって感じです。orz

 私は朝一番早いグループだったので、早めに会場に着くように家を出た。予定より1本早い電車に乗ったので会場には8時頃着いた。すでに十数人の参加者がエレベーターホールに待機していた。8時40分受付開始となり、レストスペースに荷物を置いて受付に向かった。ちょっとの間であったが出遅れたため受付までに結構待たされた。受付を済ませ、パーソナルデータ表とブルズアイターゲットに必要事項を記入して銃検を受ける。銃検シールをグリップに貼ってもらったら、試射レンジで試射を行った。試射レンジにはブルズアイターゲットとプレートターゲットが用意してあった。試射はブルズアイで行った。競技説明の時間が迫っていたので1マガジンしか撃てなかったが、10点圏を外さなかった。その時は「今日は調子良いなぁ。この調子なら100点出せるんじゃないか」なんて思ったりして・・・
 競技説明のあと、競技に入った。競技の内容は思い出したくもないのであまり詳しく書かないが、ブルズアイなんか初めて90点以下の点数だったし、結構気合い入れて練習したシルエットなんか10m当たらないし、プレートは半数以上倒したけど、満射にはほど遠いし。辛うじてシャープシューターのバッジを貰えたけど、成績的に満足して貰った訳じゃないし。なんだか情けないというか、心中複雑です・・・orz

 まぁ、終わったことを考えてても仕方がないから、また来年に向けて頑張ることにしよう。(笑)





同じカテゴリー(公式練習会・本大会)の記事画像
第20回APSカップ東京本大会
ついに・・・
第19回APSカップ東京本大会(ハンドガンクラス編)
同じカテゴリー(公式練習会・本大会)の記事
 第20回APSカップ東京本大会 (2010-08-05 03:09)
 まだまだ・・・ (2010-03-30 21:54)
 ついに・・・ (2010-01-22 13:00)
 ただ一言・・・ (2009-10-04 20:38)
 第19回APSカップ東京本大会(総括編) (2009-08-06 21:20)
 第19回APSカップ東京本大会(決定戦編) (2009-08-05 21:18)

Posted by Plinker  at 00:02 │Comments(2)公式練習会・本大会

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
なんかAPS-3が世に出て半年余。
APS-3に振り回されたような感じでしたね(笑ス)
来年もAPS頑張りましょう。
Posted by mfactry at 2007年08月06日 00:56
mfactryさん、お疲れ様でした。
mfactryさんは楽しめたでしょうか?私の方は終わった後にトイガンフェスタでヤケ買いしました。(笑)
来年のAPSに向けてお互いに頑張りましょうね。
Posted by Plinker at 2007年08月06日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。